古典落語「壺算(つぼざん)」
【あらすじ】
水瓶を買って来いとかみさんにいわれて、少し足りない亭主が兄貴分の源さんを頼って来た。
「二荷入りの水瓶か、よし分かった。万事俺に任せろ」という源さんについて行くと瀬戸物屋の店先には一荷入りがずらり。これを値切って一分で買うと「担いでいるうちに一荷入りが二荷入りに化けるから心配するな」。
一回りして店に戻ると、間違えたから二荷入りに替えてくれといい、「倍なら二分でいいな。ものは相談だが、これは引取ってくれるかな」と持ち掛ける源さん。先ほど渡した一分に下取りの瓶が一分で部合二分、勘定は済んだとばかり二荷入りを担いで出て行こうとすると「お勘定が足りないような……」。
呼び戻された源さんは主人に何遍も算盤を入れさせるが、一向に埒が開かない。ついに「一荷入りの方を、どうか持って帰ってください。頂いた一分はお返ししますから」。