「動き出す浮世絵展 TOKYO」

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

寺田倉庫×動き出す浮世絵展 TOKYO スペシャルコラボレーション開催

 株式会社一旗がプロデュースする「動き出す浮世絵展 TOKYO」(2024年12月21日(土)〜2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催)のコラボレーション企画を公開しました。(主催:動き出す浮世絵展 TOKYO 実行委員会(テレビ東京、BSテレビ東京、日本経済新聞社、時事通信社、一旗、テレビ愛知)

 「動き出す浮世絵展」は、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、約10エリアの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。

 デジタル展示に加え、江戸時代に刷られた著名な浮世絵や復刻版の浮世絵も展示し、浮世絵の歴史や江戸の文化、浮世絵師たちについて解説します。
 これまでに名古屋、イタリア・ミラノ、鹿児島で開催し、15万人を超える方にご来場いただきました。会場内は全て写真・動画の撮影が可能で、幻想的な浮世絵の世界に飛び込んで撮影いただけます。

 開催期間中、寺田倉庫が運営する施設 PIGMENT TOKYO、WHAT CAFE、PETALS TOKYOにて、特別コンテンツを提供するコラボレーションを実施。展覧会とともにワークショップや食、宿泊を体験プランで、五感で浮世絵の世界をより楽しむことができる企画を展開します。

 時代を超えて世界を魅了し続ける浮世絵の傑作の数々がダイナミックに躍動する期間限定のイマーシブ(没入型)展覧会を、ぜひお楽しみください。

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

動き出す浮世絵展 TOKYO

コラボレーションを開催する施設情報

「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」

 浮世絵において印象的な透明感のある青は「ベロ藍(プルシャンブルー)」によるものです。この色彩は「北斎ブルー」、「広重ブルー」とも呼ばれています。ベロ藍は 18 世紀初頭、ドイツ・ベルリンの染料業者が偶然に発見した化学的な合成顔料で、その後 1747 年頃に日本にも輸入されるようになったとされています。名前の由来は、発見された地名であるベルリンから来ており、「ベルリン藍」を省略して「ベロ藍」と呼ばれるようになりました。

 画材ラボ「PIGMENT TOKYO」で行うワークショップでは、プルシャンブルーの顔料そのものを 2 種類の薬品を混ぜ合わせて作り出し、絵具に変え、北斎が編み出した模様「さくらわり」の下図に塗ってハガキサイズの作品に仕上げます。完成した作品は額に入れてお持ち帰りいただけます。プルシャンブルーが生まれる瞬間に立ち会った開発者と、それを大胆に取り入れ、浮世絵のマスターピースに昇華させた絵師たちの歴史ロマンに触れられる、またとない機会です。展会の鑑賞と合わせて、浮世絵が放つ色彩の奥深さに触れることができます。

  • 開催日:2025 年 2 月 8 日(土)、11 日(火・祝)、15 日(土)、22 日(土)、3 月 1 日(土)、8 日(土)、15 日(土)、20 日(木・祝)、22 日(土)、29 日(土)
  • 時 間: 14:00~16:00
  • 定 員:各回 10 名(合計 100 名)
  • 価 格:11,550 円(「動き出す浮世絵展 TOKYO」の鑑賞チケットとのセット価格)
  • 申込方法:公式サイト(https://pigment.tokyo/collections/workshop)よりお申込みください。

 アートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」では、「動き出す浮世絵展 TOKYO」の展示作品をイメージしたコラボレーションメニュー3 種類を提供します。コラボレーションドリンクをご注文の方限定に、浮世絵がデザインされたオリジナルのコースターも配布予定です。
公式サイト:https://cafe.warehouseofart.org

 葛飾北斎が描いた赤富士をイメージしたオムハヤシです。じっくり煮込んだデミグラスソースにふわふわのスクランブルエッグを乗せ、子どもから大人まで、見た目でもお楽しみいただけます。

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

 色版を重ねて制作された、葛飾北斎と歌川国芳の鮮やかな浮世絵作品を、グラデーションカラーのクリームソーダで再現しました。注文いただいた方には、クリームソーダのイメージ作品のオリジナルコースターをプレゼントします。

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

 川広重の浮世絵作品には、笑顔でわらび餅をつくる情景を描いた作品があります。そこから想起したわらび餅を使用したデザートドリンクです。注文いただいた方には、展覧会でも使用されている代表的な浮世絵が描かれた、全4種のオリジナルコースターからランダムで1枚プレゼントします。

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

WHAT CAFE 内にはオリジナルのフォトスポットも設置いたします。
期間:2024/12/21~12/25、2025/2/17~3/31

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

※写真はイメージです。実際の商品とはデザイン・内容が一部異なる場合があります。
※展示の入れ替えや貸出イベントなどで休館することがあります。営業日の詳細は公式サイトをご確認ください。
※感染症拡大防止の観点により提供中止・一部内容が変更になる場合があります。

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

PETALS TOKYO / 展覧会鑑賞チケット付き特別宿泊プラン

「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」

 会場から徒歩 5 分の場所に位置する水上アートホテル「PETALS TOKYO」では、江戸・東海道を感じる和朝食と、「動き出す浮世絵展 TOKYO」の鑑賞チケットがセットになった宿泊プランを販売します。

 歌川広重の浮世絵の題材の一つで、天王洲からほど近い東海道「品川宿」の跡地・旧東海道で営むお弁当屋より特別に取り寄せた和朝食を提供いたします。和朝食は天然木の重箱に詰め、浮世絵柄の風呂敷に包んでお届けします。風呂敷はご自宅にお持ち帰りいただけます。

  • 販売期間:2024 年 12 月 6 日(金)~2025 年 3 月 28 日(金)
    ※満室になり次第、販売終了いたします
  • 宿泊対象期間:2024 年 12 月 21 日(土)~2025 年 3 月 29 日(土)
  • 宿泊代金:82,000 円~(1 室 2 名まで)※宿泊日により価格は異なります。
  • 予約方法:公式サイト(https://www.chillnn.com/1747755fbbed0/plan#hotelMenu)より予約ください。

※写真はイメージです。実際の提供内容とは一部異なる場合がございます。
※鑑賞チケットはチェックイン当日にフロントにてお渡しします。
※鑑賞チケットの有効期間は、チェックイン当日からチェックアウト当日までとなります。
※風呂敷の柄はランダムでの提供です。
※展覧会の開館時間は展覧会公式サイトをご確認ください。

  • 【名称】動き出す浮世絵展 TOKYO
  • 【日時】2024年12月21日(土)~2025年3月31日(月) 9:30~20:00(最終入場19:30)
    <休館日> 2024年12月31日(火)・2025年1月1日(水)のみ、その他期間中休館日なし
  • 【会場】 寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区東品川2-6-4)
  • 【内容】葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、約10エリアの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。デジタル展示に加え、江戸時代に刷られた著名な浮世絵や復刻版の浮世絵も展示し、浮世絵の歴史や江戸の文化、浮世絵師たちについて解説します。
  • 【チケット】<販売期間>
    前売券:10月17日(木)10:00〜12月20日(金)23:59まで
    当日券:12月21日(土)00:00~2025年3月31日(月)19:30まで
前売券当日券
大人2,500円2,700円
子ども(4歳以上中学生以下)1,000円1,200円
学生(高・大・専門)1,700円1,900円
シニア(65歳以上)2,300円2,500円

※3歳以下入場無料
※再入場はできません。
※当日会場で、学生証や年齢の分かるものをご提示いただく場合があります。
※ 土・日曜日、祝日、会期末は混雑が予想されますので、平日または会期前半のご来場をおすすめします。混雑時は入場をお待ちいただく場合があります。

前売券・当日券※同一料金
大人(高校生以上)1,300円
子ども(4歳以上中学生以下)600円

※身体障がい者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方1名(「ミライロID」も使用可)が対象です。
※手帳または受給者証のご提示がない場合差額をお支払いいただきます。

  • <店頭販売>
    セブン―イレブン店頭マルチコピー機(Pコード:995 -091)
    ローソン、ミニストップ店内Loppi (Lコード:31744)
    ファミリーマート店内マルチコピー機
    ※当日券は会場でも販売(現金のみ)
「動き出す浮世絵展 TOKYO」

【公式ウェブサイト】  https://www.ukiyoeimmersiveart.com/
【公式インスタグラム】 @ukiyoeimmersiveart

「動き出す浮世絵展 TOKYO」

動き出す浮世絵展 TOKYO

「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」
「動き出す浮世絵展 TOKYO」

ふるさと納税「ふるなび」