原作品画像©Ars Techne.corp 原作品所蔵元:⼭梨県⽴博物館

本当に浮世絵の中に入り込んだような至高のイマーシブ体験!

会場:東急プラザ渋谷3階
会期:2025年2月1日(土)~2025年6月1日(日)
時間:11:00-20:00(最終入場は19:10)

振動で”触覚”を人工的に作り出し、疑似的に再現する先端技術を採用。床に搭載された振動デバイスが映像やサウンドに合わせて震えることで、本当に床が水たまりや砂浜に変わったかのような不思議な感覚を体験できます。

「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」は、江戸時代に活躍した浮世絵師、葛飾北斎が見た景色や歩いた感覚を、圧倒的な没入感で体感できる次世代アートイベント。先端技術を駆使して現代によみがえる北斎の世界は、驚きと感動でいっぱいです!

⽇本が誇る⽂化資源を最新技術で再構築し、世界中の⼈たちに体験してもらうコンテンツ
を創⽣する事業「ANOTHER STORY」を⽴ち上げ、第1弾として2025年1⽉中旬〜5⽉中旬(予定)の期間、東急プラザ渋⾕にて『HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO』を開催することをお知らせします。

『HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO』は、葛飾北斎が⽣きた江⼾の浮世にタイムスリップしたような新感覚が味わえる「映像×サウンド×触覚」の次世代型イマーシブ体験です。会期中は⽇本のクラフトマンシップを持つブランドとのコラボグッズも発売予定です。

誰もが一度は見たことがある北斎の作品を、原画の和紙の繊維1本1本まで忠実にデジタル化。高精細かつ豊かな映像表現が織りなす圧倒的な臨場感と没入感によって、一般的な絵画展とは異なる、唯一無二のアート鑑賞体験が楽しめます。

振動で”触覚”を人工的に作り出し、疑似的に再現する先端技術を採用。床に搭載された振動デバイスが映像やサウンドに合わせて震えることで、本当に床が水たまりや砂浜に変わったかのような不思議な感覚を体験できます。

開催概要

・開催期間:2025年2月1日(土)~2025年6月1日(日)
・開催時間:11:00-20:00(最終入場は19:10)
・会場:東急プラザ渋谷3階
・主催:HOKUSAI : ANOTHER STORY 製作委員会
・原作品所蔵元:山梨県立博物館
・協力・画像提供:株式会社アルステクネ
・監修者:久保田巖

・一般 3,500円
・高校生/専門学生/大学生 2,200円
・小学・中学生 1,500円
北斎の世界「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」のチケット情報は 》

ふるさと納税「ふるなび」